K.Sチャラク著・本田信明訳・太玄社刊『インド占星術の基本体系1巻』を読んだら難しい単語が沢山出てきたのでそれの意味を調べて書いてきます。他のインド神話関係の言葉も書くつもりです。作ったばかりなのと私の勉強用なので情報量が非常に貧弱です。Fate Grand Orderのネタバレも少し含むのでそれが嫌なら避けて下さい。非公式です。不定期ですが更新していきます。

木星

高揚
カルカの5°
減衰
マカラの5°
ムーラトリコーナ
ダヌーの0〜10°
カースト
バラモン
身体構造上の支配部位
脂肪
本質的な性質
サットヴァ
代表的場所
宝庫
カーラプルシャの見地
知恵と慰め
方角の強さ1
北東
社会的地位
大臣
方角の強さ2
東(第1室)
男性
吉凶
生来的吉星
特徴
実際の木星
  • 外惑星の1つ。
  • 太陽系の中で最も大きい惑星でその最大幅は他の全ての惑星を結び付けた距離を上回る。
  • 自転周期=9時間50分!
  • 赤道で膨張(直径14万3千km)し、極で平になる(13万3千)km。
  • 太陽からの平均距離=7億7800万km
  • 公転周期=11.86年。
  • 零下140°のガスを持つ
  • 多数の衛星を持つ
ジョーティシュの木星
木星が支配星の人
大きなお腹、青白い目、徳がある。気難しい傾向。鋭い知性。聖典と科学の知識有り。明黄色の顔。サットヴァ(善良で高貴)な傾向。宗教的追求の熱意有り。寛容な性質。黄色の服が好き。


<他の惑星との相性>
友好
ラヴィチャンドラマンガラ
敵対
ブッダシュクラ
中立
シャーニ

木星周期

60年周期ジュビタリアンサイクルともいう。

北インドと南インドで計算方法が異なる。

北インド

クンバから始まる異なる星座への平均的な動きによる木星の参入より決定される。

南インド

4/13か4/14(サイデリアル獣帯メーシャへの太陽の参入)から始まる。

どちらの場合でも60年周期は同じで、どちらでもプラバーヴァを最初の1年として数える。

木星年

1つの星座を通しての木星の動きの期間(バラスパチャ)。

このHPの内容はプロの占い師じゃない者が作ってるので間違いがあるかもしれないからもしあったらこちらに書いて頂けたら幸いです。その他何でもどうぞ。不具合も見つけたら教えて下さい。

powered by crayon(クレヨン)